• ケミガイド
  • 第2回化学物質管理強調月間スローガン募集

第2回
化学物質管理強調月間スローガン募集

第2回化学物質管理強調月間スローガン募集について

化学物質管理強調月間に親しみを持って頂くため、スローガンを一般の方々から募集します。

化学物質管理強調月間について

化学物質管理強調月間は、広く一般に職場における危険・有害な化学物質管理の重要性に関する意識の高揚を図るとともに、化学物質管理活動を定着させるため創設されたもので、本月間は毎年2月に実施しています。

募集内容

1 応募資格

どなたでも応募できます。

2 募集範囲

幅広く一般に、職場における危険・有害な化学物質管理の重要性に関する意識の高揚につながるもの以下のテーマを踏まえたものを広く募集します。なお、スローガンはポスターやのぼりなどで働く現場に掲示されるため、簡潔かつより多くの方に親しみやすい字配りにもご配慮をお願いします。

3 提出方法

別添の応募用紙を添付した電子メールによりご応募ください。
または、本ページ下の応募フォームよりご応募ください。
別添 応募用紙

4 提出先

電子メールでご応募いただく場合は、こちらにご提出をお願いいたします。
化学物質管理強調月間事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー内)
(厚生労働省委託事業受託者)
E-mail: chemicals_info@mcp.co.jp

5 募集期間

令和7年6月20日(金)~8月1日(金)

6 選考等

厚生労働省において選考し、応募されたスローガンの中から、金賞、銀賞、銅賞※を決定します。ただし、応募作品の一部を修正して使用することがあります。なお、応募作品は未発表で自作のものに限ります。また、応募作品の著作権は主唱者に帰属するものとします。
※金賞受賞作品を主唱者全体のスローガンとして使用いたしますがするほか、各実施者において、その他の受賞作品の中から使用するスローガンを必要に応じて選んでいただき、月間にあたって活用いただくことを想定しています。

7 発表方法

採用者に通知するほか、厚生労働省報道発表ページ等で発表します。

8 その他

応募作品には、①作者名、②住所、③電話番号、④学校名又は勤務先を明記してください。作品についての簡単な説明を書いていただいてもかまいません。

9 問い合わせ先

厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課 業務係
電話 03-5253-1111(内線5386)

応募

*は必須項目です。

スローガン*
氏名*
住所*
電話番号*
学校又は勤務先名称*
備考

※氏名欄にはご自身の氏名のみを記入してください。
 受賞作品の作者の氏名は公開を予定していますので、ペンネームは記載しないようお願いいたします。
 記載された個人情報につきましては、スローガン募集の目的以外の目的のために利用いたしません。